カテゴリーなし カテゴリーなし
テニス テニス

【女子W杯2023】世界で活躍する女性審判員

17 7月 | 分析 |
【女子W杯2023】世界で活躍する女性審判員
引用:Alamy Stock Photo

まもなく開催される女子ワールドカップ2023。日本からは3人が審判として参加する。選手たちと同様、世界の大舞台で活躍する女性審判たちにも注目してみよう。

いよいよ今月20日から開催されるFIFA女子ワールドカップ2023。オーストラリアとニュージーランドの共同開催で、日本はグループステージの全試合をニュージーランドで行う。

3大会ぶりの優勝を目指す日本代表、なでしこジャパンは現在世界ランク11位。同グループCには世界ランク6位のスペイン代表が立ちはだかる。なでしこジャパンの初戦は22日、相手は初対戦となるザンビア。グループ内では最も世界ランクが低いが、高い身体能力を持つ相手だけに、決して侮れない。決勝トーナメント進出のためには、まずここで勝ち点3を取りたいところだ。

 

今大会で注目したいのは、選手たちだけではない。昨年カタールで行われたFIFAワールドカップ2022では、初めて女性審判員が起用され話題となったことは記憶に新しいだろう。女子ワールドカップ2023では主審33名、副審55名、VAR担当17名が選出された。主審を務めるのは全員女性審判であり、女子ワールドカップ2023審判リストの主審一覧には、昨年のカタール杯でも審判を務めたステファニー・フラパールとサリマ・ムカンサンガも名を連ねている。日本からは3人の審判員が召集された。

 

2023年のJリーグの審判員(主審62名、副審100名)の中で、女性審判員の登録は僅か3 名。今季4月29日に行われたJ1リーグ第10節、横浜F・マリノスvs名古屋グランパス戦の主審と副審をこの3人が務め、全国で話題を集めた。1試合で女性審判員が3人というのはJリーグの約30年間の歴史上で初めてのことである。

主審を務めるのは、W杯カタール大会で史上初の女性審判の1人として参加したことで話題となった山下良美。2大会連続での主審選出となった。山下は2012年に女子1級審判員となり、2015年にFIFA国際審判員、2019年には男子リーグの主審を務めることができる1級審判員に認定された。2021年からJリーグ初の女性審判員として笛を吹いている。J1リーグ戦や天皇杯の他、ACLチャンピオンズリーグでも主審経験も持つ。W杯2022ではグループF・ベルギー対カナダ戦をはじめ、6試合で第4審判を担当した。

副審としては前回大会に続き、坊薗真琴手代木直美の2人が選出された。坊薗は2015年に山下と共に国際審判員に登録されて以来、U17女子ワールドカップやAFCカップ、東京オリンピックなどで副審を務め、2023年からはJリーグでも副審を担当している。手代木は2006年に女子1級審判員の資格を取得すると、2012年には国際審判員に登録。AFCの国際大会で副審として活躍し、2016年のリオデジャネイロオリンピックにも日本人の女性審判(副審)として初めて選出された。手代木は女子W杯2015にも召集されており、3大会連続での参加となる。

現在プレミアリーグにも女性審判員が2人、副審として登録されているが、その内ナタリー・アスピナルが今年の女子W杯に選出されている。また、主審にはイングランドフットボールリーグ(EFL)で主審を務め、FAカップでも主審経験があるレベッカ・ウェルチが任命された。

先述したフランスのステファニー・フラパールはチャンピオンズリーグで、ルワンダのサリマ・ムカンサンガはアフリカネーションズカップでの主審経験を持つ。

 

近年、世界中のサッカー界で女性審判員の起用が進んでいる。その活躍は女子リーグや女子大会だけに留まらない。迅速で的確な判断力だけでなく、90分間常にボールを近くを走り続けられるだけの体力も求められる主審は、男子の試合ともなると男子選手並みのスピードやスタミナも必要とされる。さらに、国際審判員になるには語学力も必須だ。確かに、簡単なことではないかもしれないが、何事も可能であることを証明してくれている彼女たち。今後、ワールドカップやチャンピオンズリーグなどの大舞台で女性審判が決勝戦を担当する日が来るかもしれない。

Betwayの女子ワールドカップベッティングでは、アウトライト(優勝国予想)だけでなく、各試合の勝敗やゴール数、得点者など、幅広いマーケットにベット可能!

TAGS
Betway Insider

Betway Insider

Betwayインサイダー は、様々なスポーツニュースやスポーツベッティングのヒントをお届けするBetwayの公式ブログです。サッカーや野球を始めとした世界中の幅広いスポーツイベントの情報だけでなく、Betway独占コンテンツなども提供しています!

Betway Insider

Betway Insider

Betwayインサイダー は、様々なスポーツニュースやスポーツベッティングのヒントをお届けするBetwayの公式ブログです。サッカーや野球を始めとした世界中の幅広いスポーツイベントの情報だけでなく、Betway独占コンテンツなども提供しています!